遊心窯のご案内と会員募集 

       表紙に戻る

       

名前の由来
遊び心のある陶芸を楽しみたいという意味で名付けました。
住    所 千葉市稲毛区小深町262-25
 エイワ産商潟rル1F       (遊心窯へのご案内図をご参照下さい。  
TEL 043-488-6654  〔留守番Telの場合には自宅 043-432-5202へご連絡下さい。本間宅〕
FAX 043-同上
作 陶 日
(1) 毎土曜日の午後       午後 1:00〜4:30
(2) 毎火曜日の午後       午後 1:00〜4:30

その他の曜日・時間帯につきましては、下記をご参照下さい。
見    学
作陶日の作陶時間帯であればOKです。 要ご連絡。

会    費
入会金                   
年会費                     
月謝             
 10,000円 (初年度のみ)
  5,000円 (毎年1回)
  5,000円 (毎月)

その他の費用
 
 (1)道具一式(土代20kgを含む)  約 10,000円程度
 (2)焼成代     湯のみで      400円程度
            

1日体験教室
                    3,000円 要予約 

作陶〜釉掛け
 
                     10,000円 要予約 内容:ご自身で作陶し、削り・釉薬掛けまでを行って頂きます。

展示会(販売)
ご希望があれば年1〜2回開催します。〔千葉県内に常設で2ケ所 不定期で他に1ケ所のギャラリーがあります。〕
 
 
  指導方針  
 1クラス最高6名迄の少人数制で、お一人お一人に丁寧なご指導をします。                     
 
 釉薬と土

 釉薬は、40種以上。 土は、練習時には信楽の白土を使いますが、自由になりましたらいろいろな土を
 使っていきます。
                                                                                       釉薬見本
                    
 参考書  
 参考にして頂ける書物類は、数百冊以上。 貸し出しOK。

        作 陶 時 間 帯    (1)午前の部  午前9時〜12時半
   (2)午後の部  午後1時〜 4時半
     
       初心者大歓迎 (皆さん初心者で入会されました。)
                現在空いている曜日と時間帯
                         
           は、空いています。 は、若干の空きがあります。
           ○の曜日は 但し、3名以上でのお申し込みをお願い致します。
                            
 午前
           
        
 午後
                           
  △の曜日は 若干の空きがあります。(12.09現在)
 

                    遊心窯のカリキュラムの内容
        2年間で基本的な技法を覚え、後は自由に作陶して頂きます。
                    主なカリキュラム (半年〜1年目)
   (1)        (2)         (3)       (4)
    
  紐作り
  玉造りなど
   
        縁切
      縁のなめし  
     土殺し
    バイ引き
     湯のみ
          手ロクロ                電動ロクロ 
                          土練りの練習(荒練り 菊練り)

                    主なカリキュラム (2年目)以後自由に作成
          (5)        (6)       (7)      (8)           (9)
     
    碗造り
          皿・鉢造り      
    タタラ造り
    
    壷造り         急須
         電動ロクロ     手ロクロ           電動ロクロ
 
   表紙に戻る